2023年コストコ壬生の初売りでとっても美味しそうなまぜそばを見つけてきました✨

その美味しそうなまぜそばとはこちら!

『チャーシュー辛まぜそば』です✨

わぁ!
めちゃくちゃ美味しそう!!✨



チャーシューがたくさん入ってて美味しそうだよね♪
それでは今回も最初に忖度なしの実際に食べた感想を書きます。
- 超辛い!!!辛いものが苦手な方は食べるのやめておいた方が良いかも
- チャーシューが激ウマ!
- マヨネーズをかけると多少マイルドになってまだ食べやすくなる



辛い物苦手な私としては、かなり辛くてマヨネーズかけないと食べきれなかった💦
感想も書いたところで、次の項目から『チャーシュー辛まぜそば』について詳しく書いていきます。
最後まで記事を読んでいただき、ぜひコストコに行く際の参考にしてみてください。


- 栃木県在住の3児のママであり、コストコブロガー!
- コストコ大好き!週一でコストコ壬生倉庫店に通ってます
- コストコ記事120記事以上投稿中!
- Twitter(@costcoMibu_blog)でコストコ壬生情報も投稿中!
シリーズ累計販売6,700万個突破!
【ファンケル】大人のカロリミットはこんな方におすすめ♪
- コストコ商品おいしいからついを食べすぎちゃう
- ダイエットが長続きしない
- 運動しててもなかなか痩せない
- 最近代謝が落ちたなぁと実感する・・・
【ファンケル】大人のカロリミットはそんな大人の悩みを解決してくれます✨
食事の糖や脂肪の吸収を抑え、なおかつ脂肪の代謝を助け消費しやすくします!😊
\ 5.3秒に1個売れている大人気シリーズ/
通常価格30回分2800円のところ、1セット限り特別価格の28回分1,000円!
返品・交換、無期限保証で試せます♪
『チャーシュー辛まぜそば』商品詳細




商品名 | チャーシュー辛まぜそば |
品番 | 96827 |
名称 | 総菜半製品 |
価格 | 1,480円(税込) |
内容量 | 1.06kg |
カロリー | 100g:164kcal |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
消費期限 | 3日(加工日含む) |
『チャーシュー辛まぜそば』の原材料
- ゆで麺(国内製造)
- 焼豚
- 辛まぜそばソース
- 醤油
- ポークエキス
- 大豆油
- その他
- 半熟卵
- 赤玉ねぎ
- 長ねぎ
- 青ねぎ
- 韓国海苔
- かんすい
- 糊料
- 増粘多糖類
- 加工デンプン
- 酒精
- 着色料
- カロチノイド
- カラメル
- pH調整剤
- 調味料(有機酸等)
※一部に小麦、卵、乳成分、ごま、大豆、鶏肉、豚肉を含みます。
※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
『チャーシュー辛まぜそば』の成分表示、気になるカロリーは?
- 熱量:164kcal
- たんぱく質:7.9g
- 脂質:6.8g
- 炭水化物:17.2g
- 食塩相当量:1.6g
まぜそばなので少し炭水化物量が高めとなっています。



食べすぎには注意が必要ですね!
そんな『チャーシュー辛まぜそば』を食べる前に脂肪吸収を抑えて、かつ代謝をあげる「大人のカロリミット」を飲むのをおすすめします!



コストコブロガーなのでコストコ商品を結構な量を食べますが、「大人のカロリミット」を飲み始めたら体重が増えにくくなりました!
下記のリンクからだと1セット限りですが、かなりお得に買うことができますよ♪ ↓
\通常2,800円⇒1セット限り1,000円!?/
まだ試したことがない人はこのお試しセットがとってもお得なのでぜひ一度試してみてくださいね✨
『チャーシュー辛まぜそば』のコスパ
『チャーシュー辛まぜそば』の価格は1,480円(税込)です。
半熟卵が2個付属されているので、2人前と推定します。
簡単計算すると、
1,480円 ÷ 2人 = 740円
1人前当たり740円となります。
コスパはまぁ良いとも悪いともいえず、普通かなという感じですね。
『チャーシュー辛まぜそば』の内容


『チャーシュー辛まぜそば』には卵や、海苔も合わせ6種類の具材が入っています。
ねぎ類がかなりたくさん入ってますね!
チャーシューの枚数は数えたら9枚でした。
2人前なのに、なぜ奇数!!!?
チャーシューの取り合いになってしまう!
ここは私は食べたい気持ちをグッとこらえ旦那に1枚ゆずりましたw😭
『チャーシュー辛まぜそば』調理方法
蓋、ソース(70g)、卵を取り、レンジ500Wで約5分、全体を混ぜて約10分加熱調理してください。
卵を入れて、好みの濃さになるようにソースの量を加減してください。
では製品シールの調理方法を元に調理していきます✨
















『チャーシュー辛まぜそば』を調理する上での注意!!


STEP4の「全体を混ぜて」のところで、よく混ぜてから再度温めないと上記の画像のようにカッチカチにかたまりになってしまいます。
完全にカチカチの状態ですので、これはもう食べれずこの箇所は捨てることになってしまうので、全体を本当によく混ぜた方が良いです😢
『チャーシュー辛まぜそば』を実際に食べてみた!


「辛まぜそばソース」は好みの濃さでと書いてあったので、辛いの苦手な私はかけるの少量にしておきました😅
とりあえず温かい内に食べますか!
と、食べる前に大人気サプリ「大人のカロリミット」を3粒飲んでおきます✨
これを飲むだけで脂肪吸収がおさえられ、代謝もあがるので食べても太りにくくなります😋
下記のリンクからだと超お得なセットが購入可能です♪
\通常2,800円⇒1セット限り1,000円!?/
ではでは、「大人のカロリミット」を飲んだところで、早速食べていきます!
いただきまーっす!😆🙏



もぐもぐもぐ・・・





○▼※△☆▲※◎★●!?
か、から~~い!!!💦💦💦
これは想像以上に辛いw


み、水なきゃつらい😭
それにソースかけなくても、麺に練りこまれているのかめちゃ辛い💦
半熟卵で少し軽減されるかと思ったけど、全然そんなことなかった😅
でもチャーシューはマジで激ウマ!!
味がしっかり付いてて、めちゃ柔らかくてトッロトロで最高!!
『チャーシュー辛まぜそば』が辛すぎて食べれない人にはこれ!


はい!これですね!
「マヨネーズ」ちゃんがこの辛さをなんとかしてくれるはず!!


ドバーっとかけていきます!


うん、これならなんとか食べれます!
辛いには辛いですが、普通に食べるよりかなりマイルドになって食べやすいです😊
辛い物が苦手な方は極力食べないか、マヨネーズや卵を足すなどして食べた方が良いかと思います♪
『チャーシュー辛まぜそば』総評
それでは今回の『チャーシュー辛まぜそば』の総評を書いていきます。
ドンッ!!


- チャーシューがトロットロで激ウマ!!
- マヨネーズとよく合う
- 辛い!とにかく辛い!辛い物苦手な人にはかなりキツイ
- チャーシューの枚数が奇数で2人前だとわけにくいw
- 調理段階でよく混ぜないとカッチカチの固まった麺になる
『チャーシュー辛まぜそば』の総評は「☆3」です!
※個人の感想です。
いやぁ、めちゃめちゃ辛かったですw
名前の通りでした!
辛い物が苦手な方は全力で食べないことをおすすめします。
辛い物が好きな方にはとってもおいしい商品だろうなぁと感じました😢
私の旦那は辛い物が好きなので、美味しかったみたいです💦
辛い物が苦手な方でも食べたいときはマヨネーズをかけるとマイルドになって食べやすくなりますので、そちらをおすすめします。
でもチャーシューは本当に美味しかった!
味がよく染みこんでて、とにかくトロットロでほぼ噛まずに口の中でとろけます。
でもなんで2人前なのに枚数が9枚なんだろw
『チャーシュー辛まぜそば』は個人的に「辛い物が苦手なのでリピはなし」です。
2023年のふるさと納税
エグゼクティブ会員もOK♪
コストコを1年間楽しむためにふるさと納税
↓コストコのふるさと納税ならふるなび!↓
楽天市場でもふるさと納税の申請が可能!
下記のボタンから申請したい地域、店舗を見つけてください↓↓↓
※壬生倉庫店はまだありません
\ 便利なワンストップ特例にも対応!! /
Mart 2022年冬号でコストコ大特集!
12月26日発売の【Mart 2022年冬号】では「コストコ」大特集を掲載しています♪
今回はコストコの「お宝アイテム」がテーマとなっています✨
濱口優さん、南明奈さんご夫妻のコストコツアーや、全国コストコの出口調査、バイヤーさんの「最新おすすめアイテム」などなど盛りだくさんの内容となっています!
\ Kindle版だと待たずにすぐ読める! /
コストコ最新会員限定メルマガ情報!
コストコの会員限定メルマガを配信され次第、まとめています♪
現在の最新号はこちらの記事にまとめています✨↓↓↓
→ 3/19配信 最新メルマガ「BACK TO SCHOOL」(3/20~4/2)


現在開催中のセール情報もぜひご確認ください♪ ↓↓↓
→ 3/16配信 「WAREHOUSE HOT BUYS」(3/17~3/23)


メルマガのセール情報を確認し、コストコに行く際に役立ててください✨
他のコストコまとめ記事


コストコ商品レポ
多数のコストコの商品レポを投稿しています♪
ぜひ下記のリンクをクリックしていただき、他の記事もご覧ください✨
コストコ壬生倉庫店まとめ記事
「コストコ壬生倉庫店」にいろんな時間に行った際の、混雑状況を記事にまとめています。
下記のリンクより記事を読んでいただき、「コストコ壬生倉庫店」に行く際の参考にしてみてください。
最後に・・・


今回はコストコの『チャーシュー辛まぜそば』を紹介させていただきました!
辛い物が苦手な私からしたらかなりきつかったです💦
でもチャーシューはとっても美味しかったので、それ単体で販売してくれないかなぁ~😋
チャーシューメンマとかあれば絶対買うw
気になった方はコストコに行ったらぜひ手に取ってみてくださいね♪
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
よろしければみなさんのコストコでおすすめの商品を、コメントで教えてくださると嬉しいです✨
ブログランキングに参加しています♪
リンクをクリックし応援よろしくお願いします!


にほんブログ村
コメント