9月の最終日に大好きな「コストコ壬生倉庫店」に行った際にひと際目を引く商品を見つけました!
下記の記事で、他に購入した商品も紹介しています。

それでは今回紹介する商品は、

「オータムパンプキンサラダ」です!

なんか見た目のインパクトがすごいね!w
めっちゃ色鮮やか!



そうだよねw
かぼちゃサラダにオレンジ!?かぼちゃの種スゲー量だな!?って思ってたら気になって買ってしまったよ💦



なんかピンクの粒みたいなのも乗ってるけどあれは?



それは記事の中で追々話してくね!
この記事を読むとこんなことがわかります。
- 味
- 価格
- カロリー
- 原材料
- 保存方法
- 消費期限
今回も結論として感想を書きますと、
「これはかなり人を選ぶ味だなぁ・・・💦ちなみに私は苦手😢かぼちゃの種が固すぎる💦あとピンクの粒は正直いらない!」
と感じました。



私は少しだけ食べてもう食べれませんでした💦
残りは旦那に全て食べてもらいました。
それでは、感想も書いたところで次の項目から「オータムパンプキンサラダ」について詳しく書いていきます♪
最後まで記事を読んでいただき、コストコに行く際の参考にしてみてください。


- 栃木県在住の3児のママであり、コストコブロガー!
- コストコ大好き!週一でコストコ壬生倉庫店に通ってます
- コストコ記事120記事以上投稿中!
- Twitter(@costcoMibu_blog)でコストコ壬生情報も投稿中!
家事に育児に、仕事に毎日ドタバタな生活で疲れがたまっていませんか??
寝ても疲れがとれない、イライラしちゃうのどうにかならないかなぁと思っている方とても多いと思います。
そこで、そんなママにはぜひ【すっぽん小町】を飲んでみてほしいです✨
↓↓↓


【すっぽん小町】を飲んでから、朝スッキリ起きれる!体のだるさがなくなったという声が多数で、今や販売総数2,100万袋の大ヒットサプリです!
もちろん送料無料で、定期コースだけではなく1回限りのご注文も可能ですよ♪
\安心の 30日間の返品保証付き!/
「オータムパンプキンサラダ」商品詳細


商品名 | オータムパンプキンサラダ |
品番 | 96785 |
価格 | 1,380円(税込) |
内容量 | 920g |
カロリー | 100g:208kcal |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
消費期限 | 2日(加工日含む) |
- 熱量:208kcal
- たんぱく質:3.7g
- 脂質:13.2g
- 炭水化物:19g
- 食塩相当量:0.91g
原材料
- かぼちゃサラダ(国内製造)
(かぼちゃ、マヨネーズ、砂糖、醸造酢、乳たんぱく、食塩) - ヨーグルトフィリング
(発酵乳、マヨネーズ、砂糖、醸造酢、食塩、レモン果汁、乳たんぱく) - オレンジラップ漬け
- かぼちゃの種
- くるみ
- ピンクペッパー
- 糊料(増粘多糖類、加工デンプン)
- グリシン
- 酢酸Na
- 酸味料
- 香料
- 酸化防止剤(V.C)
- 香辛料抽出物
※一部に小麦・卵・乳成分・オレンジ・くるみ・ゼラチン・大豆を含みます。



ピンクの粒の正体は「ピンクペッパー」っていうものなのか



あんま聞きなれない調味料だよね!
すこしだけ説明しとくね!
ピンクペッパーとは?


ピンクペッパーと呼ばれるスパイスはいくつかありますが、ウルシ科のコショウボクという植物の果実を乾燥させたものが一般的です。美しいピンク色が特徴で、こしょうのような辛みはなく、すっとした香味があります。セイヨウナナカマドというバラ科の植物の実がピンクペッパーとして扱われていることもあります。
ピンクペッパーは食用だけではなく、その美しい色合いの実がフラワーアレンジメントやクラフトにも活躍します。適した料理 カルパッチョやサラダ、肉や魚のソテーなど
引用元:ピンクペッパー/Pink pepper|スパイス&ハーブ検索|S&B エスビー食品株式会社 (sbfoods.co.jp)
あらゆる料理やデザートのトッピングに使われます。



バラ科の植物の実なんだね!
だからあんな綺麗な色しているんだ



少しまぶすだけで料理の彩りが良くなるよね♪
実食


サラダじゃなくてもはや芸術品!?w
これが店に並んでたら気になって手に取っちゃいますよね😂
とりあえずそのまま食べるには何なので皿に盛りつけます♪


かぼちゃの種が凄い量w
メインのかぼちゃサラダが他の具材で全く見えないんだけど🤣
皿に盛りつけたことだし食べてみますか!
と、食べる前に大人気サプリ「大人のカロリミット」を3粒飲んでおきます✨
これを飲むだけで脂肪吸収がおさえられ、代謝もあがるので食べても太りにくくなります😋
下記のリンクからだと超お得なセットが購入可能です♪
\通常2,800円⇒1セット限り1,000円!?/
ではでは、「大人のカロリミット」を飲んだところで、早速食べていきます!
それでは、
いただきまーす!😆



もぐもぐもぐ・・・


う、うーん・・・。
かぼちゃサラダはホクホクしててとても甘みがあって美味しいです!
でもかぼちゃの種固いしこんないらなくない?w
少し多すぎて邪魔と感じてしまう・・・💦
なにより、ピンクペッパーがちょっとダメかな💦
独特な味があってハーブっぽい感じが、このサラダには個人的には合ってないと感じました。


あと、このオレンジのシラップ漬けやくるみはとてもサラダと合っていて美味しいです😋
ヨーグルトフィリングも酸味があって良い感じでした!
かぼちゃの種とピンクペッパーを除いて食べると私はとても美味しいと感じました。
除かず食べるとかぼちゃサラダを食べてるはずなのに、食感が固さやらプチプチやらもはや何を食べてのかよくわからないです💦
ということで総評を書いていきます😅
総評


それでは今回の総評です。
この「オータムパンプキンサラダ」の総評は・・・
「☆1.5」!※個人の感想です。
いやー正直この商品は「黒胡麻担々麺」以上に微妙でした💦
初めてコストコの商品で買って失敗したなと感じました。(この商品を好きな方申し訳ございません。)
かぼちゃサラダとオレンジシラップ漬けはとりあえず美味しいです。
しかし、やっぱかぼちゃの種、特にピンクペッパーは入れない方が美味しいんじゃないかなぁと感じました。
とても好き嫌いが分かれる商品だと思います。
ちなみに私の旦那は「美味しい!特にピンクペッパーが良い!」と言ってました😅
私はちょっともういいかなって感じだったので、残りは全て旦那に食べてもらいました💦
個人的に「リピはなし!」です。
2023年のふるさと納税
エグゼクティブ会員もOK♪
コストコを1年間楽しむためにふるさと納税
↓コストコのふるさと納税ならふるなび!↓
楽天市場でもふるさと納税の申請が可能!
下記のボタンから申請したい地域、店舗を見つけてください↓↓↓
※壬生倉庫店はまだありません
\ 便利なワンストップ特例にも対応!! /
Mart 2022年冬号でコストコ大特集!
12月26日発売の【Mart 2022年冬号】では「コストコ」大特集を掲載しています♪
今回はコストコの「お宝アイテム」がテーマとなっています✨
濱口優さん、南明奈さんご夫妻のコストコツアーや、全国コストコの出口調査、バイヤーさんの「最新おすすめアイテム」などなど盛りだくさんの内容となっています!
\ Kindle版だと待たずにすぐ読める! /
コストコ最新会員限定メルマガ情報!
コストコの会員限定メルマガを配信され次第、まとめています♪
現在の最新号はこちらの記事にまとめています✨↓↓↓
→ 3/19配信 最新メルマガ「BACK TO SCHOOL」(3/20~4/2)


現在開催中のセール情報もぜひご確認ください♪ ↓↓↓
→ 3/16配信 「WAREHOUSE HOT BUYS」(3/17~3/23)


メルマガのセール情報を確認し、コストコに行く際に役立ててください✨
他のコストコまとめ記事


コストコ商品レポ
多数のコストコの商品レポを投稿しています♪
ぜひ下記のリンクをクリックしていただき、他の記事もご覧ください✨
コストコ壬生倉庫店まとめ記事
「コストコ壬生倉庫店」にいろんな時間に行った際の、混雑状況を記事にまとめています。
下記のリンクより記事を読んでいただき、「コストコ壬生倉庫店」に行く際の参考にしてみてください。
最後に


今回はコストコの新商品「オータムパンプキンサラダ」の紹介をさせていただきました!
個人的にはとても苦手な感じでしたが旦那は美味しいと言っていたので、好き嫌いがはっきり分かれる商品だと思います。
見た目はすごい色鮮やかで良い感じなんですけどね💦
私の個人的な意見ですので、気になる方はコストコに行く際にぜひ一度手に取って試してみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました✨
ブログランキングに参加しています♪リンクをクリックし応援よろしくお願いします✨


にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] こちらも新商品の「オータムパンプキンサラダ」になります。 […]