9月4週目に「コストコ壬生倉庫店」に行った際に、ずっと買いたかったあのデザートが安くなっていたので即買い!
下記の記事にて、他の購入商品も紹介しています!

あのデザートとは、リニューアルして美味しくなったと話題の
「ティラミス・ドルチェ」です✨

え!
コストコのティラミスってリニューアルしてたの?



そうなんだよね!
去年リニューアルしたみたい!



どこがどう変わったの??



それは記事の中で紹介するね♪
今回は、コストコの定番デザート「ティラミス・ドルチェ」の商品レポをしていきます✨
では、今回も最初に簡潔に感想を書いていきます!
- コーヒーの苦みとマスカルポーネの濃厚な感じが美味しすぎる
- ブラックコーヒーと最高に合う!
- 冷蔵、冷凍するとなお美味しい!



美味しすぎて、旦那と2人で冷凍するまでもなくペロっと食べきってしまいましたw
それでは、次の項目から「ティラミス・ドルチェ」について詳しく書いていきます♪
ぜひ記事を最後まで読んでいただき、コストコに行く際の参考にしてください✨




- 栃木県在住の3児のママであり、コストコブロガー!
- コストコ大好き!週一でコストコ壬生倉庫店に通ってます
- コストコ記事130記事以上投稿中!
- Twitter(@costcoMibu_blog)でコストコ壬生情報も投稿中!
『ティラミス・ドルチェ』商品詳細


商品名 | ティラミス・ドルチェ |
品番 | 93299 |
価格 | 1,480円(税込) |
内容量 | 約1.5kg |
カロリー | 100g:320kcal |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
消費期限 | 3日(購入日含む) |
『ティラミス・ドルチェ』原材料
- 乳等を主要原料とする食品(国内製造)
- マスカルポーネチーズ
- ケーキミックス
(砂糖、小麦粉、ココアパウダー、ぶどう糖、小麦でん粉、植物油、脱脂粉乳) - 砂糖
- 全卵
- 加糖卵黄
- ココアパウダー
- 植物油
- コーヒーエキス
- 糊料
(ポロリン酸Na、加工デンプン、増粘加糖類) - 乳化剤
- 膨張剤
- ステアリン酸Ca
- pH調整剤
※一部に小麦・卵・乳成分・大豆を含みます。
ティラミスリニューアル!


何回ものリニューアルを経て、2020年に現在の「ティラミス・ドルチェ」になったそうです。
リニューアル前は粉末コーヒーだったらしく苦みが強かったとのことです。
現在は、粉末コーヒーではなくココアパウダーに変更になったため、子供でも食べやすくなったのではないでしょうか。
また、マスカルポーネチーズの量が大幅に増えました。


横からみるとこんな感じ!
白いところはマスカルポーネです。



マスカルポーネすごい量!!
増量されたことによりとても濃厚でなめらかになり、ただでさえ美味しかったのがより一層美味しくなりました✨
コスパをサイゼリアのティラミスと比較してみました
出典元:サイゼリヤトップページ|サイゼリヤ (saizeriya.co.jp)
サイゼリアの「ティラミス クラシコ」はお店でも食べれるのですが、実はテイクアウトも可能です!
それがこちらです!
ドンッ!!
出典元:サイゼリヤトップページ|サイゼリヤ (saizeriya.co.jp)
「冷凍ティラミスクラシコ」(500g)♪
今回は、このサイゼリアの「ティラミス クラシコ」とコストコの「ティラミス・ドルチェ」のコスパを比較していきます✨
まずサイゼリア「ティラミス クラシコ」は500gで1,760円(税込)です。
そして、コストコの「ティラミス・ドルチェ」はなんと約1.5kgで1,480円(税込)になります。



え!?
コストコ安すぎない!?
なんとコストコの「ティラミス・ドルチェ」はサイゼリアの「ティラミス クラシコ」の内容量が約3倍も入ってますw
内容量を同じ1.5kgにして価格を比較してみると・・・
- サイゼリア「ティラミス クラシコ」1.5kg → 5,280円(税込)
- コストコ「ティラミス・ドルチェ」1.5kg → 1,480円(税込)
となります。
こうやって比べるとコストコのコスパの良さがやばすぎますw
コストコのコスパの凄さがわかったところで、食べてみようかと思います✨
『ティラミス・ドルチェ』を実際に食べてみました


フタを開けるともうすでに美味しそう♡
そのまま食いつきたいところですが、食いついちゃうと全部食べてしまいそうなのでとりあえずお皿に盛りますw😂





美味しそう♡♡♡
絶対美味しいでしょ!これ!
見ただけで美味しいとわかるフォルムしてるよっっ!😋
マスカルポーネがすっごい量!!
それでは早速食べていきますか!
と、食べる前に大人気サプリ「大人のカロリミット」を3粒飲んでおきます✨
これを飲むだけで脂肪吸収がおさえられ、代謝もあがるので食べても太りにくくなります😋
下記のリンクからだと超お得なセットが購入可能です♪
\通常2,800円⇒1セット限り1,000円!?/
ではでは、「大人のカロリミット」を飲んだところで、早速食べていきます!
いただきまーっす!🙏



もぐもぐもぐ・・・


あーこれは優勝ですわ。
すごい濃厚!
マスカルポーネの濃厚さとココアパウダーの甘さ、コーヒーの苦みが合わさって超美味しいです✨
これは毎日おやつに食べたいw
あとホットコーヒーがめちゃくちゃ飲みたくなりますね♪☕
ところで自分に合うコーヒーってどれなんだろ?って思ったことありませんか?
コーヒー売り場でどれ買ったらいいんだろ?って悩んでいる方もいるのではないかと思います。
ぜひ悩んだことがある方は【PostCoffee(ポストコーヒー】で一度「コーヒー診断」をやってみてほしいです✨
↓↓↓


「コーヒー診断」はオンラインで約30万通りの中から、自分に合うコーヒーが無料でわかります😯



自分に合うコーヒーが見つけられるなんてコーヒー好きとしてはたまらん!!
無料で診断できるので一度お試しください♪
\ あなたに合うコーヒーを見つけましょう! /
余った場合は冷凍庫へ
消費期限は加工日を含み3日となります。
期間中に食べきれない場合は、ラップにくるんでジップロックに入れ冷凍庫で保存がおすすめです😊
再度食べる場合は、少し自然解凍したらシャリシャリしてまた別の美味しさが味わえます♪
\ コストコで大人気!カークランドの超大容量ラップ /
『ティラミス・ドルチェ』総評


食べ終わったところで、今回の「ティラミス・ドルチェ」の総評を書いていきます✨
この「ティラミス・ドルチェ」の総評は・・・
「☆4.8」!※個人の感想です。
- 味:★★★★★
- コスパ:★★★★★
- 食べやすさ:★★★★☆
いやーこの安さでこんな本格的なティラミスを食べれるのはコストコだけなんじゃないでしょうか。
とにかくマスカルポーネが濃厚!
ココアパウダーとコーヒーの苦みのバランスが完璧です。
濃厚なのに、全然くどくなくて結構な量食べれちゃいますw
自制しないとどんだけでも食べちゃうのでヤバイですね💦
個人的には「毎日でも食べたいのでリピはありありのあり!」です♡
2023年のふるさと納税
エグゼクティブ会員もOK♪
コストコを1年間楽しむためにふるさと納税
↓コストコのふるさと納税ならふるなび!↓
楽天市場でもふるさと納税の申請が可能!
下記のボタンから申請したい地域、店舗を見つけてください↓↓↓
※壬生倉庫店はまだありません
\ 便利なワンストップ特例にも対応!! /
コストコ最新会員限定メルマガ情報!
コストコの会員限定メルマガを配信され次第、まとめています♪
現在の最新号はこちらの記事にまとめています✨↓↓↓
→ 3/30配信 最新メルマガ「WAREHOUSE HOT DEALS」(3/31~4/6)


現在開催中のセール情報もぜひご確認ください♪ ↓↓↓
→ 3/26配信 「THIS WEEK’S HOT BUYS」(3/27~4/2)


→ 3/19配信 「BACK TO SCHOOL」(3/20~4/2)
メルマガのセール情報を確認し、コストコに行く際に役立ててください✨
他のコストコまとめ記事


コストコ商品レポ
多数のコストコの商品レポを投稿しています♪
ぜひ下記のリンクをクリックしていただき、他の記事もご覧ください✨
コストコ壬生倉庫店まとめ記事
「コストコ壬生倉庫店」にいろんな時間に行った際の、混雑状況を記事にまとめています。
下記のリンクより記事を読んでいただき、「コストコ壬生倉庫店」に行く際の参考にしてみてください。
最後に


今回はコストコの定番デザート「ティラミス・ドルチェ」を紹介させていただきました♪
何度もいいますが、格安でここまで本格的なティラミスを食べれるのはコストコだけではないでしょうか。
とてもおすすめの商品ですので、コストコ行く際にはぜひ一度手に取ってみてください✨
ブログランキングに参加しています♪ リンクをクリックし応援よろしくお願いします✨


にほんブログ村
コメント