【コストコ】2023年版!ロースかつサンドは極厚カツが超ジューシー!

ロースかつサンド アイキャッチ
  • URLをコピーしました!

2月21日、コストコでは珍しいサンドイッチを見つけたので購入してきました✨

→ コストコ壬生で2月4週目に購入した商品を紹介!

そのサンドイッチとはこちら♪

ロースかつサンド

『ロースかつサンド』です✨

ウサギさん

カツが極厚すぎない?w

そうみさ

インパクトすごいよねw
見つけた瞬間カートに入れたよ!

読むと『ロースかつサンド』のこんなことがわかります

それでは今回も最初に忖度なしの実際に食べた感想を書きます。

  • ロースカツの衣にソースが染みこんでいてそのままでもおいしすぎる!
  • 野菜がたっぷり入っているからくどくなりすぎず食べやすい
  • 極厚カツにもかかわらずやわらかくて、スジもなかった
そうみさ

1切そのまま食べるにはデカすぎるので、カットするのをおすすめします。

感想も書いたところで、次の項目から『ロースかつサンド』について詳しく書いていきます。

最後まで記事を読んでいただき、ぜひコストコに行く際の参考にしてみてください。

この記事を書いた人
そうみさ プロフィール画像
そうみさ
  • 栃木県在住の3児のママであり、コストコブロガー!
  • コストコ大好き!週一でコストコ壬生倉庫店に通ってます
  • コストコ記事130記事以上投稿中!
  • Twitter(@costcoMibu_blog)でコストコ壬生情報も投稿中!
【スポンサーリンク】

Content

『ロースかつサンド』商品詳細

ロースかつサンド
ロースカツサンド
商品名ロースかつサンド
品番96824
名称総菜
価格2,280円(税込)
内容量6P
カロリー100g:262kcal
保存方法要冷蔵4℃以下
消費期限2日(加工日含む)
※2023年2月21日時点

『ロースかつサンド』の原材料

ロースカツサンド 原材料
  • とんかつ(国内製造)
  • 食パン
  • かつサンドソース
  • キャベツ
  • レタス
  • 加工でん粉
  • トレハロース
  • 増粘剤
    • 加工でん粉
    • 増粘多糖類
  • 香辛料抽出物
  • 乳化剤
  • 香料

※一部に小麦、乳成分、大豆、豚肉、りんごを含みます。
※この製品は卵、えび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。

『ロースかつサンド』成分表示、気になるカロリーは?

ロースカツサンド カロリー

↓100g目安↓

ロースかつサンド カロリー
栄養成分表示100gあたり
  • 熱量:262kcal
  • たんぱく質:8.5g
  • 脂質:13.2g
  • 炭水化物:26.6g
  • 食塩相当量:1.23g

次の項目で詳しい重さについては書いていますが、1切れの半分が約100gになります。

そうなると、『ロースかつサンド』1切れは約500kcal超え!

極厚のロースカツがはさまれているので仕方ないですが、結構なカロリー量です💦

そうみさ

食べすぎには注意が必要ですね!

そんな『ロースかつサンド』を食べる前に脂肪吸収を抑えて、かつ代謝をあげる「大人のカロリミット」を飲むのをおすすめします!

そうみさ

コストコブロガーなのでコストコ商品を結構な量を食べますが、「大人のカロリミット」を飲み始めたら体重が増えにくくなりました!

下記のリンクからだと1セット限りですが、かなりお得に買うことができますよ♪ ↓

通常2,800円1セット限り1,000円!?/

⇒公式サイトはこちら

まだ試したことがない人はこのお試しセットがとってもお得なのでぜひ一度試してみてくださいね✨

『ロースかつサンド』の大きさ、重さ

この項目では、『ロースかつサンド』の大きさや、重さについて詳しく書いていきます!

『ロースかつサンド』の大きさ

ロースカツサンド 大きさ
ロースカツサンド

まずたての長さですが、じょうぎで測ってみたら約13cmほどでした!

高さ約6.5cmほどです。

そうみさ

コメダのサンドイッチを彷彿とさせる大きさ!!

ロースかつサンド 大きさ比較

ちなみにトースターで焼いた後の写真になってしまうのですが、同じコストコ商品『マスカルポーネロール』と比べると、倍くらいの大きさになります。

【スポンサーリンク】

『ロースかつサンド』の重さ

ロースカツサンド 重さ

パックごとの重さは約1.3kgでした!

そうみさ

サンドイッチで1kg超えはすごいw

次に1切あたりの重さをはかっていきます。

ロースカツサンド バラつき

上記の写真でわかる通り、1切の大きさに結構バラつきがあります。

ロースカツサンド 重さ
ロースカツサンド 重さ

1切あたりの重さは大体185g~220gほどになります。

そうみさ

軽いのと重いのでは1切あたり約40gほどの差がありました。

『ロースかつサンド』は高い?気になるコスパは

ロースカツサンド

『ロースかつサンド』は6切入って2,280円(税込)です。

2,280円 ÷ 6切 = 380円

1切あたりの価格は簡単に計算して380円となります。

超極厚のロースカツが入っているのしても、1切あたり380円だとコスパは決していいとは言えないのではないでしょうか。

【スポンサーリンク】

『ロースかつサンド』を実際に食べてみた!

ロースかつサンド

サンドイッチですので、そのまま食べることが可能です!

個人的にロースカツは温かい方が好きなので、トースターで焼いて食べてみたいと思います。

ロースかつサンド 食べ方

パンにキツネ色になるまで焼いてみました!

『ロースかつサンド』の気になる味は

ロースかつサンド

重量感がすごいw

それでは食べすぎてあわてる前に「大人のカロリミット」を飲んで早速食べていきます!

通常2,800円1セット限り1,000円!?/

⇒公式サイトはこちら

いただきまーっす!😆🙏

そうみさ

もぐもぐもぐ・・・

ロースかつサンド

うまいっっっ!!

ロースカツの衣に甘めのソースの味がしっかり染みこんでいて、それでいて野菜とめちゃくちゃ合う!!

ロースカツも極厚だから固いかな?と思いましたが、全然固くない

それに脂身もカットしてあり、スジもないしあっさりしてて食べやすい

でも冷蔵してあるのをそのままオーブントースターで焼いたから、ロースカツの中心が冷たい💦

オーブントースターで調理する場合は一度電子レンジで温めてからオーブントースターで焼くのがおすすめです!
詳しくはこちら

あとは、1切がかなり大きいから半分にカットした方が食べやすいかな。

『ロースかつサンド』電子レンジとオーブントースターでの温め方

ロースかつサンド 食べ方
左がトースター、右が電子レンジ

先程の項目で、冷蔵されていたのをそのままオーブントースターで焼いたらロースカツの中心が冷たかったと書きました。

色々個人的に調理方法を試した結果、おすすめの温め方を書いていきます。

下記を参考にして、お好みの方で試してみて下さい。↓

  • 電子レンジ → 食パンがフワフワの状態のサンドイッチを楽しみたい方はこちら
  • オーブントースター → 食パンが表面カリカリの状態のサンドイッチを楽しみたい方はこちら

『ロースかつサンド』電子レンジでの温め方

電子レンジで温めて食べる際のポイント!

ロースかつサンド ラップ

1切れずつラップに包んでから、お皿にのせて電子レンジ500Wで1分30秒温める

重要なのは、ラップに包むことですね。

一度ラップをせずにそのままの状態でお皿にのせて温めましたが、お皿にふれている食パン部分が水分でネチョっとしてしまいました。

ロースかつサンド 電子レンジ

ラップで直接お皿と食パンをふれないようにするとフワフワの食パンの状態で『ロースかつサンド』を楽しむことができます。

『ロースかつサンド』オーブントースターでの温め方

電子レンジでの温め方と同様にまず1切ずつラップに包みます

電子レンジ500Wで1分温めたあと、オーブントースター1000Wで2分加熱調理する

オーブントースターで焼く前に電子レンジで少し加熱することにより、ロースカツを温かい状態で食べることができます

どうしても電子レンジをはさまずにオーブントースターで焼いてしまうと、極厚のロースカツ中心まで温まる前に食パンが焦げてしまいます。

ロースかつサンド オーブントースター

食パンを焦がさずに、ロースカツも温かい状態で食べるとするならば一度電子レンジで加熱してからオーブントースターで焼くということが必要になるかと思います。

【スポンサーリンク】

『ロースかつサンド』消費期限内に食べきれない場合は冷凍庫へ

『ロースかつサンド』の消費期限は購入日含めて2日になります。

消費期限内に食べきれない場合は冷凍保存になります。

どうしても冷凍するとレタスなどの野菜がシナシナになってしまうので正直あまり冷凍はおすすめはしません
※実際に冷凍した状態のを解凍し食べましたが、おいしさ半減でした。

そうみさ

キャベツはまだよかったのですが、レタスがきつかったです💦
冷凍する場合はレタスを抜いた方がよいかもしれませんね。

冷凍保存方法は下記を参考にしてみてください。

STEP
まず1切ずつラップで包みます。
ロースかつサンド 冷凍
STEP
ラップで包んだ『ロースかつサンド』をジップロックに入れ冷凍庫へ。
ジップロック
ロースかつサンド 冷凍

『ロースかつサンド』を冷凍庫から出して食べる場合

ロースかつサンド ラップ

冷凍庫から出して食べる場合は、自然解凍するかそのまま電子レンジで温めて解凍します。

解凍後は、お好みでオーブントースターで焼くなどをしてください。

【スポンサーリンク】

『ロースかつサンド』SNSでの口コミ

SNSでたくさんの方が『ロースかつサンド』について、つぶやいていました!

いくつか抜粋して紹介します♪

『ロースかつサンド』がおいしかったという口コミ

『ロースかつサンド』が微妙だったという口コミ

Twitterで探しましたが、おいしいとのツイートしか見当たらず微妙だったという口コミはありませんでした。

そうみさ

ロースかつサンドの人気ぶりがうかがえますね!

【スポンサーリンク】

『ロースかつサンド』総評

それでは今回の『ロースかつサンド』の総評を書いていきます。

ドンッ!!

総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ロースカツの衣にソースが染みこんでいて最高にうまい!
  • 野菜がたっぷり入っているから全然くどくないて食べやすい!
  • コメダを彷彿とさせる大きさ!食べ応えバツグン!!
  • ロースカツが極厚にも関わらず、固すぎず噛みきれるやわらかさでジューシー!
デメリット
  • 1切あたり380円とコスパは決してよくない

『ロースかつサンド』の総評は☆4.5です!
※個人の感想です。

微妙🌀
美味しい✨
コスパ
高い🌀
安い✨
ズボラ快適度
面倒くさい🌀
ズボラ最高!✨
おすすめ度
おすすめしない🌀
おすすめ!✨

コストコでは珍しいサンドイッチでしたが、

とってもおいしかったです!!

正直コストコで見かけたときは、ロースカツが厚すぎるから固いんだろうなと思っていましたが、予想以上にやわらかく食べやすかったです✨

それでいて脂身がないのでとてもあっさりしています。

甘いソースがロースカツの衣に染みこんでて、そのソースがまた野菜と合うんですよ😋

食べ方は、フワフワな食パンを楽しみたい方はそのまま食べるか、温かいサンドイッチが好みなら電子レンジで温めて食べるのをおすすめします。

フワフワじゃなく、カリカリな食パンを楽しみたい方は電子レンジで温めてからオーブントースター焼くことをおすすめします。

ちなみに私は、オーブントースターでカリカリに食パンを焼く方が好きなのでほぼそれで食べました🤭

ぜひお好みの食べ方で食べてみて下さいね♪

『ロースかつサンド』は個人的に「もう少し安ければリピしたいなぁ」です。

そうみさ

セールで安くなったら迷わず買いたい!


2023年のふるさと納税はコストコのメンバー会員入会・更新で決まり!😊👍
エグゼクティブ会員もOK♪

コストコを1年間楽しむためにふるさと納税をぜひ活用しましょう😆

↓コストコのふるさと納税ならふるなび!↓

楽天市場でもふるさと納税の申請が可能!

下記のボタンから申請したい地域、店舗を見つけてください↓↓↓
※壬生倉庫店はまだありません

\ 便利なワンストップ特例にも対応!!

コストコ最新会員限定メルマガ情報!

コストコの会員限定メルマガを配信され次第、まとめています♪

現在の最新号はこちらの記事にまとめています✨↓↓↓

3/30配信 最新メルマガ「WAREHOUSE HOT DEALS」(3/31~4/6)

現在開催中のセール情報もぜひご確認ください♪ ↓↓↓

3/26配信 「THIS WEEK’S HOT BUYS」(3/27~4/2)

3/19配信 「BACK TO SCHOOL」(3/20~4/2)

メルマガのセール情報を確認し、コストコに行く際に役立ててください✨

【スポンサーリンク】

他のコストコまとめ記事

コストコ壬生倉庫店
コストコ壬生倉庫店

コストコ商品レポ

多数のコストコの商品レポを投稿しています♪

ぜひ下記のリンクをクリックしていただき、他の記事もご覧ください✨

コストコ壬生倉庫店まとめ記事

「コストコ壬生倉庫店」にいろんな時間に行った際の、混雑状況を記事にまとめています。

下記のリンクより記事を読んでいただき、「コストコ壬生倉庫店」に行く際の参考にしてみてください。

最後に・・・

ロースかつサンド

今回はコストコの新作デリカ『ロースかつサンド』を紹介させていただきました!

超極厚のロースカツでしたが、想像していたより柔らかく、スジも全然なくてとてもジューシーでおいしかったです✨

1切でお腹いっぱいになるほどボリューミーでさすがコストコという感じでしたw🤭

最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!

いろんなコストコの商品レビューを投稿しています。

コストコに行く際に参考にしてみてくださいね😊

よろしければみなさんのコストコでおすすめの商品をコメントで教えていただけると泣いて喜びます✨😊

ブログランキングに参加しています♪
リンクをクリックし応援よろしくお願いします!

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村
【スポンサーリンク】

ロースかつサンド アイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3児の母で、12年ぶりの出産に現在1歳児の育児に日々奮闘中!
コストコ商品を忖度なしにレビューする記事を主に投稿しています♪

関連コンテンツ

コメント

コメントする

Content