2月1日にコストコ壬生で行った際に、なんとも気になる新商品を見つけたので購入してきました!🤤

その商品とはこちら♪

『リコッタチキンニョッキ』です✨

ニョッキって初めてじゃない??



私はコストコでは初めて見たよ!
これはもう気になるから買うしかないよね!!
それでは今回も最初に忖度なしの実際に食べた感想を書きます。
- グリルチキンに味がしっかりついてて、なおかつやわらかくてジューシー!
- ニョッキがもちもち!表面がギザギザしているからソースもからんで最高に美味しい!
- 味が濃い目なのと、ニョッキがお腹にたまるので一気に量は食べれない
- 製品シールの調理方法だと時間がかかる



個人的にオーブンで焼くより、電子レンジで調理するのが断然おすすめです!
感想も書いたところで、次の項目から『リコッタチキンニョッキ
最後まで記事を読んでいただき、ぜひコストコに行く際の参考にしてみてください。
コストコが遠くて中々行けないって方や、忙しくて行けないって方は楽天でも購入可能ですよ!↓↓
\ 期間限定商品なのでお早めに! /




- 栃木県在住の3児のママであり、コストコブロガー!
- コストコ大好き!週一でコストコ壬生倉庫店に通ってます
- コストコ記事130記事以上投稿中!
- Twitter(@costcoMibu_blog)でコストコ壬生情報も投稿中!
『リコッタチキンニョッキ』商品詳細




商品名 | リコッタチキンニョッキ |
品番 | 96479 |
名称 | 総菜半製品 |
価格 | 1,680円(税込) |
内容量 | 1,250g |
カロリー | 100g:155kcal |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
消費期限 | 3日(加工日含む) |
『リコッタチキンニョッキ』原材料


- 野菜のニョッキ(フランス製造)
- ニョッキ
- ズッキーニ
- 赤ピーマン
- その他
- グリルチキン
- 乳等を主要原料とする食品
- パセリ
- 胡椒
- 加工でん粉
- 糊料
- 加工でん粉
- 増粘多糖類
- シトラスファイバー
- pH調整剤
- 酢酸Na
- グリシン
- 酸味料
※一部に小麦、卵、乳成分、オレンジ、大豆、鶏肉を含みます。
※この製品はえび、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
コストコが遠くて中々行けないって方や、忙しくて行けないって方は楽天でも購入可能ですよ!↓↓
\ 期間限定商品なのでお早めに! /


『リコッタチキンニョッキ』成分表示、気になるカロリーは?


- 熱量:155kcal
- たんぱく質:9.4g
- 脂質:3.8g
- 炭水化物:19.9g
- 食塩相当量:0.95g
1パックあたりの総カロリー量は約1,937kcal
カロリーはそこまで高くないですが、ニョッキなので炭水化物量が高めとなっています。



食べすぎには注意が必要ですね!
そんな『リコッタチキンニョッキ』を食べる前には脂肪吸収を抑えて、かつ代謝をあげる「大人のカロリミット」を飲むのをおすすめします!



コストコブロガーなのでコストコ商品を結構な量を食べますが、「大人のカロリミット」を飲み始めたら体重が増えにくくなりました!
実際に飲んでいる私が全力でおすすめします!
\通常2,800円⇒1セット限り1,000円!?/
興味があればぜひ一度試してみてくださいね✨
『リコッタチキンニョッキ』具材の構成


『リコッタチキンニョッキ』には
- リコッタチーズ
- パセリ
- ズッキーニ
- ニョッキ
- 赤ピーマン
の6種類の具で主に構成されています。



ズッキーニとか最高やんけ!
『リコッタチキンニョッキ』のニョッキ


ニョッキ(イタリア語: gnocchi)は団子状のパスタの一種で、ジャガイモと小麦粉との組合せで作られるイタリア料理である。
引用元:ニョッキ – Wikipedia



ペンネとかとは違い、くるーんって丸っぽい形しているのが特徴。
ちなみに”かたまり”って意味があるらしいよ!


ちなみに包丁で切ってみるとこんな感じ!
結構ぎっしりつまってる😯
『リコッタチキンニョッキ』調理方法


製品のシールには調理方法が下記のように書かれています。
調理方法:蓋を取り、アルミトレーのままオーブンで180℃30分程加熱調理してお召し上がりください。
アルミトレーのままオーブンでと書かれていますが、さすがに全部いっぺんに調理してしまうと食べきれないのは間違いないので、小分けして調理していきます。
『リコッタチキンニョッキ』を実際に食べてみた!


パセリの香りかな?ハーブっぽい香りがします!
リコッタチーズに少し焼目がついて美味しそう♡
それでは食べすぎてあわてる前に「大人のカロリミット」を飲んで温かい内に早速食べていきます✨


\通常2,800円⇒1セット限り1,000円!?/
いただきまーっす!😆🙏



もぐもぐもぐ・・・


う~ん♡
美味しい!
バジルと赤ピーマンの味が強めかな?
グリルチキンがめっちゃ柔らかくて、味がしっかりついててめちゃウマ✨
それにニョッキももっちもちで、形もギザギザしているからかとてもソースがからむ♪



ズッキーニも最高にウマイ!
ズッキーニ大好きや!
あと上にのっているリコッターチーズを混ぜるととっても味がマイルドになって、さらに美味しくなる😋✨
でも、基本的に味は全体的に濃いめであり、ニョッキがとてもお腹にたまるので、量は一気には食べれないかな💦
『リコッタチキンニョッキ』をオーブンではなく、電子レンジで調理してみた!


オーブントースターで焼くとなると少し時間がかかるので、電子レンジで温めるとどうなんだろう?と疑問に思い、試してみました!
ちなみに電子レンジで800Wで1分半ほど温めてみました。
見た目はオーブントースターで焼いたのに比べ、ニョッキとかにツヤがありますね✨
オーブントースターだとどうしても時間がかかる分、表面も乾燥している感じでした💦
とりあえず食べてみます!



もぐもぐもぐ・・・


あ、私はこっちのが好みかも🫢
さっきも書いたけど、オーブントースターで焼くとどうしても具材が乾燥しちゃってたんですよね💦
ですが、電子レンジだとそんなこともなくさらにニョッキとかがモチモチしてて美味しく感じました。
でもリコッタチーズに関しては、オーブントースターで焼いたときの方が美味しいかな🤔
もう少し温めたらもう少しトロッとしたのかもしれないけど😅
好みですが、電子レンジで温めるより、なおかつオーブントースターで焼くより時間もかからず、とても美味しく食べられます。ぜひ試してみてくださいね✨
コストコが遠くて中々行けないって方や、忙しくて行けないって方は楽天でも購入可能ですよ!↓↓
\ 期間限定なので気になる方はお早めに! /


『リコッタチキンニョッキ』が消費期限内に食べられなさそうであれば冷凍庫へ!
『リコッタチキンニョッキ』の消費期限は3日(加工日含む)です。
消費期限内に食べきれないという方は冷凍することをおすすめします!
冷凍方法
まず適度な大きさのジップロックを用意します!


私はコストコで購入した「ジップロックサンドイッチバッグ」を使いました!↓





コストコ商品はジップロックは必需品ですよね


1食分ずつをジップロックに入れて、冷凍庫で保存します。
冷凍庫から出して食べる際は、凍ったままでもジップロックからスルッと出せますので、そのまま皿にジップロックから出して電子レンジでチンで大丈夫です✨
『リコッタチキンニョッキ』SNSでの口コミ


Twitterでは数多くの方が『リコッタチキンニョッキ』のことについてつぶやいています。
いくつか抜粋して紹介します✨
『リコッタチキンニョッキ』がおいしかったという口コミ
『リコッタチキンニョッキ』が微妙だったという口コミ
『リコッタチキンニョッキ』総評
それでは今回の『リコッタチキンニョッキ
ドンッ!!


- ニョッキがもっちもちでソースがよくからんでめちゃウマ!
- グリルチキンに味がしっかりついており、柔らかくて子供でも食べやすい
- リコッタチーズで味変可能!1つの商品で2つの味が楽しめる
- 製品シールの調理方法だと完成までに時間がかかる
『リコッタチキンニョッキ
※個人の感想です。
とても美味しかったです!
ニョッキがもちもちで、グリルチキンは味がしっかりしててやわらかい♪
リコッタチーズを混ぜる前と混ぜた後ではかなり味も変わり、2度楽しめるのも良いですね!
味が濃い目なのと、とにかくニョッキがお腹にたまるのであまり量は一気には食べれませんが😅
あと一番ネックのは調理に時間がかかることですね💦
オーブンで焼こうとするととても時間がかかりますので、あまり時間をかけたくない方は電子レンジでもとても美味しかったので、そちらをおすすめします!
『リコッタチキンニョッキ
2023年のふるさと納税
エグゼクティブ会員もOK♪
コストコを1年間楽しむためにふるさと納税
↓コストコのふるさと納税ならふるなび!↓
楽天市場でもふるさと納税の申請が可能!
下記のボタンから申請したい地域、店舗を見つけてください↓↓↓
※壬生倉庫店はまだありません
\ 便利なワンストップ特例にも対応!! /
コストコ最新会員限定メルマガ情報!
コストコの会員限定メルマガを配信され次第、まとめています♪
現在の最新号はこちらの記事にまとめています✨↓↓↓
→ 3/30配信 最新メルマガ「WAREHOUSE HOT DEALS」(3/31~4/6)


現在開催中のセール情報もぜひご確認ください♪ ↓↓↓
→ 3/26配信 「THIS WEEK’S HOT BUYS」(3/27~4/2)


→ 3/19配信 「BACK TO SCHOOL」(3/20~4/2)
メルマガのセール情報を確認し、コストコに行く際に役立ててください✨
他のコストコまとめ記事


コストコ商品レポ
多数のコストコの商品レポを投稿しています♪
ぜひ下記のリンクをクリックしていただき、他の記事もご覧ください✨
コストコ壬生倉庫店まとめ記事
「コストコ壬生倉庫店」にいろんな時間に行った際の、混雑状況を記事にまとめています。
下記のリンクより記事を読んでいただき、「コストコ壬生倉庫店」に行く際の参考にしてみてください。
最後に・・・


今回はコストコの『リコッタチキンニョッキ
コストコのデリカでニョッキが使われてるは初めて買ってみましたが、とても美味しかったです✨
リコッタチーズがとてもクリーミーで、また混ぜる前と混ぜた後じゃ味が全然ちがうので、1つの商品で味変も楽しめるのも良かったですね!
気になった方はコストコに行ったらぜひ手に取ってみてくださいね♪
コストコが遠くて中々行けないって方や、忙しくて行けないって方は楽天でも購入可能ですよ!↓↓
\ 期間限定なので気になる方はお早めに! /


最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
いろんなコストコの商品レビューを投稿しています。
コストコに行く際に参考にしてみてくださいね😊
よろしければみなさんのコストコでおすすめの商品をコメントで教えていただけると泣いて喜びます✨😊
ブログランキングに参加しています♪
リンクをクリックし応援よろしくお願いします!


にほんブログ村
コメント