2022年の大晦日にコストコ壬生でコストコ納めをしたときに、気になる新商品を見つけました!

その商品はこちらになります✨

『チョッピーノスープキット』です!

チョッピーノ???
初めて聞いた!



チョッピーノスープがどんな料理かは後で説明するね!
それでは今回も最初に忖度なしの実際に食べた感想を書きます。
- 魚介がこれでもかと入ってて超具だくさんでなおかつヘルシー!
- 残ったスープでリゾットとか作れてアレンジができる!
- ピリ辛で味に少しクセがあるので、子供は苦手そう
- エビが頭つきで入ってたり、ムール貝とかの貝類の貝殻が少し欠けてたりして、食べる時に注意が必要



思っていたより辛かったー!!!
感想も書いたところで、次の項目から『チョッピーノスープキット』について詳しく書いていきます。
最後まで記事を読んでいただき、ぜひコストコに行く際の参考にしてみてください。


- 栃木県在住の3児のママであり、コストコブロガー!
- コストコ大好き!週一でコストコ壬生倉庫店に通ってます
- コストコ記事130記事以上投稿中!
- Twitter(@costcoMibu_blog)でコストコ壬生情報も投稿中!
『チョッピーノスープキット』商品詳細




商品名 | チョッピーノスープキット |
品番 | 96833 |
名称 | 総菜半製品 |
価格 | 2,480円(税込) |
内容量 | 2.49kg |
カロリー | 100g:46kcal |
保存方法 | 要冷蔵4℃以下 |
消費期限 | 3日(加工日含む) |
ヘルシーだけど・・・
原材料
- チョッピーノソース(アメリカ製造)
- トマトピューレ
- 角切りトマト
- 砂糖
- オリーブ油
- バジル
- 食塩
- スパイスミックス
- ガーリック
- クラムストック
- 濃縮レモン果汁
- チキンブロス
- シーフードミックス
- ムール貝
- アサリ
- イカ
- タラ
- エビ
- セロリ
- 玉ねぎ
- しめじ
- ミニトマト
- レモン
- パセリ
- 香料
- 酸味料
※一部に乳成分、えび、いか、大豆、鶏肉を含みます。
※この製品は小麦、卵、かに、そば、落花生を使用した設備で製造しています。
『チョッピーノスープキット』の「チョッピーノ」とは?


チョッピーノ(Cioppino)は、カリフォルニア州サンフランシスコの海鮮シチューの一種である。 チョッピーノはイタリア系アメリカ料理と考えられており、イタリアのさまざまな地方の海鮮スープおよびシチュー料理と関係がある
引用元:チョッピーノ – Wikipedia
サンフランシスコのイタリア人漁師が発案したとされてます😯
イタリア料理ではなく、イタリア系のアメリカ料理だそうです!



漁師さんが発案だから魚介がたくさん入ってるんですね!
『チョッピーノスープキット』の具材確認


チョッピーノスープキットにはレモンを除いて10種類もの具材が入っています。
魚介類 | えび イカ あさり ムール貝 たら |
野菜 | ミニトマト セロリ たまねぎ バジル |
きのこ類 | しめじ |



超具だくさん!!!
『チョッピーノスープキット』調理工程!
調理方法:具材(レモンを除く)を鍋に移しかえ魚介類の中心部までしっかりと加熱料理してください。
製品シールに書かれている調理方法通りに調理していきます♪






















『チョッピーノスープ』を実際に食べてみました!


う~ん♪
トマトとバジルの匂いが良き✨
それでは温かい内に食べたいと思います!
と、食べる前に大人気サプリ「大人のカロリミット」を3粒飲んでおきます✨
これを飲むだけで脂肪吸収がおさえられ、代謝もあがるので食べても太りにくくなります😋
下記のリンクからだと超お得なセットが購入可能です♪
\通常2,800円⇒1セット限り1,000円!?/
ではでは、「大人のカロリミット」を飲んだところで、早速食べていきます!
手を合わせてっ🙏
いただきまーっす!😋🙏



もぐもぐもぐ・・・


おー結構ピリ辛!!
ピリ辛で食べてると汗が出てくる😅💦
それにしても魚介類が美味しすぎる😋
イカとか”えび”も美味しいんだけど、なにより個人的に”たら”が美味しいー♪
たらに骨がないのが良い✨
あと、スープにも魚介の旨味がギュッとつまってて、とてもコクがある!
でもスープに関しては、セロリでなのかバジルでなのか少しクセがあるかな。
苦手な人は苦手かも🤔
あと、えびが完全に殻付きなのでむくのが少し面倒かな💦
手が汚れるので、手拭きを用意しておくのをおすすめします。
チョッピーノスープを食べる際の注意事項
ちなみにムール貝とかあさりの貝類が貝殻がかけてる場合があるので、食べる時注意した方が良いです。
貝殻の欠片で口の中をケガしてしまう可能性もありますので、そこは注意してください。
チョッピーノスープの味変にレモンをお好みで


大容量なので、味に飽きてくるかもしれません!
その場合は、付属されているレモンで味変するのも良いかもです♪
レモンをかけるとコクがあるスープですが、あっさりして食べやすくなります😊
これは完全にお好みですね!
残ったスープでアレンジを♪
スープが残ったので、ごはんを入れてリゾットにしたらとても美味しかったです😋✨
※写真を撮り忘れました。申し訳ございません💦
リゾットの他にも、スープパスタとかも良いかもですね!
色々アレンジしてみてください♪
『チョッピーノスープキット』総評
それでは今回の『チョッピーノスープキット』の総評を書いていきます。
ドンッ!!


- 魚介がたくさん入っていて、バジルが良く効いていて美味しい
- 超ヘルシー!
- 残ったスープでリゾットやパスタなどアレンジが色々できる
- 作るのに少し時間がかかる
- エビが殻付きなので食べる時に手が汚れたりする
- ムール貝などの貝類の殻が割れてたりするので気を付けないとケガをする可能性
- ピリ辛で味にクセがあるので、子供は苦手かも
『チョッピーノスープキット』は「☆3.5」です!
※個人の感想です。
味は少しクセがありピリ辛でしたが、魚介の旨味がつまっていて美味しかったです😊
超具だくさんなので、スープですがとてもお腹いっぱいになります!
食べてて気になったのは、魚介類がとにかく美味しかったのですが、えびに殻がついているのでむくのが正直面倒くさかったです💦
また、貝類の貝殻が少し欠けたりしていたので、食べる際に多少気を付ける必要もあるので、これから食べる方はそこだけは注意してほしいですね。
もちろん、煮込む前に貝殻から外せば良いのではあるのですが🥲
あとは残ったスープでいろんなアレンジができるのも良いですよね✨
『チョッピーノスープキット』は個人的に「リピはありかな」です。
2023年のふるさと納税
エグゼクティブ会員もOK♪
コストコを1年間楽しむためにふるさと納税
↓コストコのふるさと納税ならふるなび!↓
楽天市場でもふるさと納税の申請が可能!
下記のボタンから申請したい地域、店舗を見つけてください↓↓↓
※壬生倉庫店はまだありません
\ 便利なワンストップ特例にも対応!! /
コストコ最新会員限定メルマガ情報!
コストコの会員限定メルマガを配信され次第、まとめています♪
現在の最新号はこちらの記事にまとめています✨↓↓↓
→ 3/30配信 最新メルマガ「WAREHOUSE HOT DEALS」(3/31~4/6)


現在開催中のセール情報もぜひご確認ください♪ ↓↓↓
→ 3/26配信 「THIS WEEK’S HOT BUYS」(3/27~4/2)


→ 3/19配信 「BACK TO SCHOOL」(3/20~4/2)
メルマガのセール情報を確認し、コストコに行く際に役立ててください✨
他のコストコまとめ記事


コストコ商品レポ
多数のコストコの商品レポを投稿しています♪
ぜひ下記のリンクをクリックしていただき、他の記事もご覧ください✨
コストコ壬生倉庫店まとめ記事
「コストコ壬生倉庫店」にいろんな時間に行った際の、混雑状況を記事にまとめています。
下記のリンクより記事を読んでいただき、「コストコ壬生倉庫店」に行く際の参考にしてみてください。
最後に・・・


今回はコストコの新商品『チョッピーノスープキット』を紹介させていただきました!
タラに骨がないのはとても良いですが、エビは殻付きだったり、ムール貝の貝殻が少し割れていたりと食べるのに注意が必要でした💦
味は少しピリ辛で、とてもバジルが効いていて美味しかったです。
子供が食べるには少し微妙かなとは思いました。
気になった方はコストコで見かけたらぜひ手に取ってみて下さい♪
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました!
みなさんのコストコでおすすめの商品がありましたら、ぜひコメントで教えてくださると嬉しいです✨
ブログランキングに参加しています♪
リンクをクリックし応援よろしくお願いします!


にほんブログ村
コメント